22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

松江市議会 2023-03-06 03月06日-01号

その機能面複合化というところにつきましては、これからさらに、支所のありよう、それから公民館なりを本会議等でもいろいろ御質問いただいて御答弁をしているところでございますが、支所公民館あり方報告書から10年経ちまして、さらに検討を進めて、より一体的に住民の皆さんに分かりやすく、便利に使っていただけるようにということでこれからさらに検討していく必要があると考えているものでございます。

奥出雲町議会 2021-06-10 令和 3年第2回定例会(第2日 6月10日)

この調査では、隣接集落との統合や、現在集落構成は維持をしつつ複数の集落による連携を通して機能面での再編成が、全国過疎地域の中で700余りの集落で予定をされております。本町はどのようなお考えか伺いをいたします。 ○議長(藤原 充博君) 勝田町長。 ○町長勝田 康則君) 御質問にお答えをいたします。  

益田市議会 2021-03-08 03月08日-04号

学校トイレ改修については、衛生面機能面に考慮した3つの基本的な考え方を柱として、昨年2月に、老朽化に伴う学校トイレ改修計画を策定し、改修に取り組んでいるところです。 改修に際しては、小学校の低学年フロア男女トイレから優先的に取り組み、年度内二、三校ずつ改修することとしておりましたが、国補助金の積極的な活用や善意ある寄附者の浄財を基に、計画より速いスピードで進捗しているところです。

浜田市議会 2020-06-16 06月16日-02号

その主な認定要件といたしましては、道路の幅員や縦断勾配路面排水設備など、道路機能面についての要件があります。 また、用地につきましては分筆登記及び抵当権等、その他権利の抹消を行った上で市に無償譲渡していただくことを条件としております。 このほか現場確認の際、路面や側溝の修繕、転落防止柵の設置など、必要に応じ要綱に定められた基準以外のお願いをすることもございます。

益田市議会 2019-06-19 06月19日-04号

そういったことを踏まえ、施設老朽度合い及び利用動態等を考慮し、主に内装改修による衛生面改善、機器の洋便器化等による機能面改善を行うこととしております。具体的な時期や手法については、早期に整備していく方向で検討しており、実施に向けた計画を現在策定中であります。 ○議長弘中英樹君) 11番 安達美津子議員

浜田市議会 2018-02-27 02月27日-04号

先ほどのものが生活や機能面で一つの輪につながるのに対して、こちらのほうはいろんな団体等がつながっているということで、これは浜田市版のイメージ図であります。 ここで、再質問なんですが、まちづくり推進委員会イメージ図を拝見をしますと、地域リーダー地域コーディネーターというのがあります。明示はしてあっても、現状でははっきりしてないと思っております。

安来市議会 2016-12-06 12月06日-03号

総務部長清水保生君) 新安来庁舎窓口は、これまで同様、窓口集約型といたしますが、1階の市民ホール自体は、スペース的にも機能面についても現状と比較すると大幅に利便性が向上いたします。新庁舎では、福祉関係に限らず、できるだけ市民の皆様に負担が少なく、迅速、丁寧で安心していただける対応ができるよう、職員スキルアップや体制の強化なども含めた対応を現在検討しております。

浜田市議会 2014-02-26 02月26日-04号

では急速冷凍ということで、マイナス60度まで一気に冷やすような冷凍設備がございますが、これが現在浜田市にありますのは大体マイナス30度から恐らく40度程度だと思いますが、いわゆるじっくり時間をかけて冷やしていくタイプ、それと冷蔵庫の問題でも25度から30度が能力だと思っておりますが、現在進んでるところではマイナス40度という冷蔵設備もあると伺っておりますので、やはり施設老朽化、それも含めまして、機能面

奥出雲町議会 2013-12-09 平成25年第4回定例会(第2日12月 9日)

財政についても特別交付税の話でございますし、本町においては、集落単位ということではなくて、過疎債ソフト事業で、商工会とか、あるいは神話とたたらの里の推進室でありますとか、それから農産物等販売戦略を考える人、それから子供論語塾で町内で活躍していただいている人、機能面からいうと集落単位というよりも町全体を見ながらいろんなことをやっていただけるような人、これも相当数既に配置をしております。

奥出雲町議会 2012-03-13 平成24年第1回定例会(第2日 3月13日)

町長(井上 勝博君) ほかの議員皆さんは正しく聞いてくださったと思いますが、建築面積を初め、建物の階数を何階にするかとか、非木でいくのか木造でいくのか、あるいは庁舎機能面はどういうふうなことをするのかというさまざまなことをまず議会の皆さんにも明らかにし、意見もいただいて、計画の諸元を決定しなければ実施設計の発注ができないわけでございます。

松江市議会 2008-12-11 12月11日-03号

やはり機能面というものは、その時代その時代にきちっと合わせていかなければいけないだろうと、その上で松江らしさというものを残すような、そういう景観というものはやはり必要だろうというふうに思っているところでございます。 

浜田市議会 2007-12-04 12月04日-03号

あるのはあったですが、その機能面におきまして、お米、流量、流す流量使用量使用の水が制約されたりするようなこと、あるいは排出するものの汚染度が制約されとる、そういうふうなことがありまして、無洗米を結果として使ってきたわけでございますが、そういうものにつきましても、以前は安来の方のものを使っておりましたが、浜田の今で言いますJAの方に働きかけまして、浜田産を利用する、そういうふうなことも取り組んでおります

大田市議会 2004-09-06 平成16年第404回定例会(第2号 9月 6日)

対応の仕方、組織運営方法など、先ほども例示しましたような点につきまして、機能面改革を含む役所全体の構造改革を行う取り組みに立ち上がるべきではないかと思うわけでありますけれども、どのように考えておられるのかお聞かせいただきたいと思います。  以上、私の登壇しての質問としたいと思います。 ○議長小谷正美) 大谷民生部長。              

  • 1
  • 2